| ぬしやのこだわり 〜木にこだわる〜 |
ぬしやの木は、全て国産の桜とケヤキを使用しています。その木を、町の職人さんが1つ1つ手作りで形づくっていきます。とても時間のかかる作業ですが、できあがった器は、人と木が持つ独特のぬくもりで、暖かみのある優しい仕上がりになります。 |
![]() |
| 1.日本全国から良質な木を集めてきます |
![]() |
| 2.お椀のサイズに木をカットして、充分に(何年も)自然乾燥させます |
![]() |
| 3.ぬしやでデザインしたお椀を一つ一つ職人さんの手によって作り上げていきます |
![]() |
![]() |
| 様々なカンナ | 轆轤と木をつなぎ合わせる「はめ」という道具 |
![]() |
| 4.こうしてできあがった木地は、なんともいえない温かみを持っています |